あやばの日常

ヤプログからgooそして「はてな」に引越し…

ブックを使ってPDFファイルを管理する(ios)

iPhoneiPadの標準アプリ、ブックをよく使う。

 

 

赤い線で囲んだのが、ブックなのだが…

壁紙は、私が撮った写真が、時間によって変わっていくのに設定している。

この時間帯は、大阪市内上空

 

今回は、 ブック  の件!w

 

ブックは、電子書籍を読む人、多いのじゃないかな?

私は、このブックに、PDFファイルを保存している。

PDF… パンフレットとかリーフレット

 

とても重宝している。

 

PDFファイルは、「ファイル」にも保存できる。

 

「その他」をクリックすると「ブック」がある。

 

クリックして保存。

 

ブックに保存されるが、私のブック内は、いろいろなPDFがあるので、

⬆️ ⬆️ ⬆️  切り取りして…

 

コレクションの中に「カメラ」っていう項目を作っている。

 

 

カメラのパンフレットや、取り扱い説明書。

わざわざ、あの分厚い取り扱い説明書を箱から取り出さなくていいのだ。

所持カメラの調べたいこと、見つけることができるね。

 

しまった!

歴代のカメラのパンフレット(PDF)を残しておけばよかった。

常に買い替えで、カメラ、レンズを購入してきた。

 

あーーー、OM-3、いいカメラじゃん…

 

楽天で検索してみた…

 

 

 

カメラの他、仕事関連のPDFファイルは、ネットで調べて…

 

消費者庁からダウンロードできるPDFがある。

パンフレット | 消費者庁

 

あとは、食品表示 pdf で検索してダウンロードする。

 

大事な資料なので、とても便利。

 

 

今日は、「観光」っていう項目を作った。

 

 

国内、国外と分ければいいか…

 

しかし… iPhoneで見るのは、画面が小さくて、しんどい!

 

 

これで、古いパンフレットは、捨てることができるよ〜♪

 

 ペーパーレスだよねっ!

 

じゃあ、またねぇ👋😘

 

 

amebaブログも更新  ⬇️ ⬇️ ⬇️

ameblo.jp